
朝起きて疲れが抜けない、なんとなくやる気がでない、いつもぼーっとしてしまう
夢中になれない、とにかく疲れやすい、気分にむらがある…
これはもう年だから仕方がない
そんなふうに思っていませんか?
実はこれ…
と、まるでサプリのCMのようになってしまいましたが (笑)
もちろん、何かの病気は否めませんが、病院で検査しても原因がわからないのであれば、
エネルギー不足です。
エネルギーが不足する原因は、いろいろあり過ぎて特定することが難しいのですが、
一番消耗するは、感情です。
感じるだけならまだ良いのですが、発散させた後です。
わかりやすく言えば、
誰かに対して怒ったとき、その怒りを相手なり、何かにぶつけたり、
イメージワークが得意な人はイメージで発散します。
怒りにしろ、どんな感情にしろ、発散すればなくなるので、
日常に必要なエネルギーが不足するわけです。
こうした感情消耗への対策は簡単です。
強い感情を感じて発散してしまった後は、その感情エネルギーが自分に戻ってくるのを
イメージします。
これで解決しないときは、
ぜひ私のところに、お越しください(笑)